2人だとお惣菜や揚げるだけのを購入もするコトもあるケド
息子夫婦もいっしょにごはんだったりすると頑張っちゃう(๑˃̵ᴗ˂̵)و ̑̑
たまに手作り❣️
コロッケ大きな俵型にしてみました
男爵とメークインと甘さをプラスしたくてさつま芋も蒸しました
ミンチと玉ねぎを甘辛く煮てお芋と混ぜて
コロッケの衣づけは苦手💧どーにかカタチになりあとは揚げるだけ
そんな日の晩ごはんワンプレート
コロッケ・カレイの煮付け・だし巻き玉子・トマト玉ねぎサラダ・お味噌汁
おでん🍢
大根の下茹で
練り物の油抜きとこんにゃくの下茹でをいっしょに
ゆでたまご
電気圧力鍋で時短簡単に作ってたケドこの日は液晶パネルが不具合で修理中だった💦
うちではおでんをおかずにご飯を食べないのでブリのカマを塩焼き・ポテサラ・お漬物
ひじきの煮物
乾燥ひじき2袋・人参(大)1本・牛蒡(中)1本・干し椎茸6枚・蒟蒻(糸)1袋・平天5枚・鶏モモ肉少し・お義母さん好みで具を追加したケド味付けはてるちゃんのレシピがほんとおいしいです❤︎
作るならたくさん⤴︎で、主人の実家と息子夫婦へお裾分けするつもりがお義母さんから今日は要らないと(食べるもんがなんも無いわ…と言うコトもあるのに)( ̄▽ ̄;)気分屋だから仕方ない💧しかし⤴︎息子夫婦がおいしいからたくさんは嬉しいぃーとタッパー2つ分持って帰りました(っω-` )作った甲斐がありました❤︎
餃子もたくさん⤴︎
材料を切って調味料も入れて、私は手が痒くなるので主人に捏ねてもらい2人で黙ってひたすら包むケド、主人「難しいからお前ひとりで包んでくれ!」と💧餃子包み器があるよって言うと急いで買いに行きました🏃♂️💨
皮をのっけてタネを入れ過ぎないように
力を入れてギュッと閉じたら出来上がり!
これはめちゃいい!!とご満悦でしたd(´ω`*)
👇主人が包み器で作った🥟 👆私の手包みの🥟
2人で155個包みました🥟✨これも息子夫婦にお裾分け(めちゃ喜んでくれた∩^ω^∩)お義母さんはこの日は要らない日!その日に焼いたり冷凍にして水餃子やスープに入れてあっという間に完食❣️
息子夫婦からのプレゼント🎁
誕生日に何か欲しいモノある?と聞かれたので100均でもかわいい雑貨も多いナチュラルキッチンでチョイスo̖⸜((̵̵́ ̆͒͟˚̩̭ ̆͒)̵̵̀)⸝o̗
また食器です(•'-'•)❤︎
どれもかわいい❤️
食器や箸置きで癒されます*.⋆( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*
それとアフタヌーンティのホーローのボウルも買ってもらいました✨
前々から欲しかったからめちゃ嬉しい⤴︎
サラダをドン!とテーブルに出すよ( ◉◡͐<)✧
誕生日とは別に先日のお宮参り後のフォトスタジオでの撮影したのをパネル加工(スタンド式)をプレゼントしてくれました❤︎
かわいいお菓子もいっしょに
٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)ありがとう‼️
わんこさん🐶
洗濯仕立てのモノが大好きなので、ちょっと置いてると乗ってるしぃー💧
🐶柔軟剤のにおいが好き。
申し訳なさそうだからちょっとだけならと思ってたらガッツリ寝てるし💦
おなかぽっちゃり😆
⭐️前回のブログに
メッセージをありがとうございます⭐️
j爺jさん
♡♥♡かんちゅ♡♥♡さん
♡さっち~♡さん
mielleさん
ミッキーアンさん
こみゆん
日記やインスタにもありがとうございます¨̮♡︎
❤︎ジュエリーママさん❤︎
入院・手術がまた延期される事なく無事に決まってよかったです!ご心配や不安も大きいと思いますが、術後の回復を願うと共にお元気になったらまたご家族との楽しい時間をブログで拝見できる日を楽しみにしています✨
最後まで見ていただきありがとうございます❣️
12月に入ってぐんぐん気温も下がり寒さも身体にこたえるようになってきました⛄️
身体の芯からしっかり温めてお過ごしくださいね♪